こんにちは、スパークルVIDEOアカデミー講師の鈴木 啓之です!
「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」に興味を持っていいただき、ありがとうございます。
近年、動画編集は幅広い世代に人気が高まっており、趣味やビジネスに動画を取り入れることで、あなたのステイタスや表現の幅が大きく広がります。
この講座は、身近にある素材を活かし、動画というエンターテイメントを創り上げる、趣味性の高い動画制作に特化したスクールです。
講座を通じて動画制作の楽しさをお伝えすることが、あなたのこれからの生活に彩りと豊かさをもたらすきっかけになればと考えています。
私自身、56歳でカメラを始めて動画編集に出会い、その楽しさにすっかり魅了されました。今ではありがたいことに趣味を超えて仕事にもなっています。
映像は自分には縁がないと思っていたのですが、人生には不思議な出会いがあるものですね。
それでは、
「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」の詳細を、どうぞじっくりとご覧ください。
この講座では、動画編集を通して「人の役に立つ」喜びを実感できるスキルを身につけられます。家族の記念日や友人のイベント、地域の活動記録まで、様々な場面で重宝される動画編集のテクニックを初心者にも分かりやすく指導。ほんの少しの編集でも、見る人を感動させたり、思い出をより素敵に残したりできる力が身につきます。あなたの動画が、誰かの笑顔や感謝につながる――そんなスキルをぜひここで習得してください。
この講座で学ぶ動画編集スキルは、業務の幅を広げ、社内での信頼を高めるチャンスです。プレゼン資料や社内イベントの映像制作、商品のプロモーションなど、仕事にも応用できるスキルを身につけることで、周りから「頼りにされる存在」へと成長できます。初心者でも安心して取り組める内容で、スキルアップを目指し、職場で動画担当として活躍できる道を開きましょう。
この講座では、地域活動やコミュニティイベントを盛り上げるために役立つ動画編集スキルを習得できます。初心者の方でも安心して始められるカリキュラムで、基礎からしっかりサポート。イベントの記録や紹介動画の作成、活動報告など、動画を通して地域の絆を深め、周りの方々にも共有できるスキルを身につけましょう。地域で教えたい方や、地元の活動を活性化したい方にも最適な講座です。
この講座では、動画編集を趣味として始めたい方に、自分だけの作品を作る喜びを提供します。旅行や日常の記録を編集してストーリーにしたり、大切な人へのメッセージ動画を作ったりと、アイデア次第で広がる動画の世界。初心者の方でも簡単に始められ、自分のペースで楽しめる内容です。世界に一つだけの作品を作る楽しさ、ぜひこの講座で体験してください!
この講座では、お孫さんと一緒に楽しめる動画作りのスキルを学べます。誕生日や家族の思い出を映像に残し、楽しい仕掛けや演出でお孫さんが喜ぶオリジナル動画を作成する方法をお教えします。初心者の方でも気軽に取り組める内容なので、編集の基本からしっかりサポート。世代を超えて楽しめる、特別な思い出づくりにぜひお役立てください!
この中に、
あなたが手にしたい未来はいくつありましたか?
「これ、まさに自分の理想に近づく…」
と1つでも感じたなら、
「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」は
まさにあなたにとって最適な環境です。
というのも、
このスクールでは、動画編集が全く初めての方やパソコン操作に不安がある方でも、すぐに学び始められるようにカリキュラムが設計されています。難しい専門用語は使わず、基本操作からわかりやすく指導。講師が一人ひとりのペースに合わせて教えるので、安心して「ゼロから」スタートでき、徐々に自信を持って編集ができるようになります。
動画編集を学ぶことで、映像に対する視点や発想が豊かになり、自然とクリエイティブな思考が身についていきます。このスクールでは、アイデアの引き出し方や視覚効果の工夫も学ぶため、作品を通して「どう見せるか」「どう伝えるか」を考える力が養われます。日常の出来事や写真、動画に新たな価値を見出し、楽しみながらクリエイティブな感覚が育っていくでしょう。
このスクールでは、動画編集を通じてITリテラシーが自然と身につきます。さらに、生成AIの最新技術を取り入れた編集も学べるため、今後も進化し続けるAI技術に柔軟に対応できる力が培われます。テクノロジーの流れに乗り遅れることなく、効率的でハイレベルな動画制作を実現できるスキルを習得できるのが、この講座の魅力です。
このスクールは、プロのクリエイターを目指すようなハードルの高い講座とは異なり、誰でも気軽に始められる「ベビーステップ方式」を採用しています。一つひとつのステップが小さく、基礎から丁寧に教えていくので、動画編集が初めての方でも安心して進められます。無理なく着実にレベルアップできるので、初心者でもスムーズにスキルを身に付けられます。
このスクールでは、ただ技術を身につけるだけでなく、学びの過程で「自分にもできる」という自信と新たな感性が育まれます。少しずつできることが増え、完成した作品を通して達成感を味わうことで、自己表現への意欲が高まり、動画編集の楽しさを実感できるようになります。学びながら自信とクリエイティブな感性を育て、自分の可能性を広げていけることが、この講座の魅力です。
まずはスタンダード全8回(2ヶ月)のオンラインレッスンで、
あなたのスキルに合った、
分かりやすいレッスンを行います。
とはいえ先ずは、
パソコンやアプリの機能を把握する超基礎講座から
スタートするので、まだ利用したことがない方でもご安心ください。
そしてこの動画編集講座でどんなことを実現したいのか、
今の段階ではざっくりとしたこんなことがしたい、
というイメージだけあれば大丈夫です。
講座では、実際に手を動かしながら学ぶ
「アウトプット型」の課題が毎回用意されています。
学んだことを実践し、動画を編集して仕上げていくことで、
知識がしっかりと自分のものになります。
難しいと思われがちな動画編集も、
実際にやってみることで「できる!」という感覚がつかめ、
スキルが着実に身についていきます。
分からない部分は講師がサポートするので、
安心してチャレンジし、どんどん自分の知識と経験を
積み重ねていきましょう。
講座の最後には、完成した作品を他の受講生と
シェアし合う場が設けられています。
仲間の作品を見ることで新たな視点やアイデアを発見でき、
自分の創作にも生かせるヒントがたくさん見つかります。
また、フィードバックをもらうことで自信がつき、
さらに成長するきっかけにもなります。
一緒に学んできた仲間と切磋琢磨しながら、
作品の幅が広がり、動画編集の楽しさも深まっていくことでしょう。
「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」では、
以下のカリキュラムをご用意しています。
受講の前提条件として、
Windows10、11のパソコンをお持ちで、
インターネット環境があり、
マウス操作ができる方、
メールアドレスを所有しメールでのやり取りが可能な方、
さらにファイルのダウンロードができる方
が対象となります。
なお、現在これらの環境が整っていない場合でも、
レッスン開始までにご準備いただければ問題ありません。
また、スマートフォンのみでの編集作業は対応しておりませんので、
スマートフォンでの受講は対象外とさせていただきます。
全8回のオンラインレッスンは、
ZOOMミーティングを通じてご提供いたします。
「ZOOMミーティングに参加したことがない…」
という方もご安心ください。ZOOMの基本操作からスタートし、
ツールの使い方、素材の取り込み方、動画編集の基礎、
編集後の書き出しまで、ステップごとに丁寧にサポートいたします。
さらに、YouTubeやSNSへの投稿方法や、
実際にYouTubeチャンネルを開設して投稿する体験も可能です。
基礎からプロフェッショナルなテクニックまで、
あらゆる動画に対応できるノウハウをお伝えします。
このオンラインレッスンは、初心者の方が親しみやすい内容で
構成されており、初めての方でも安心して学べるプログラムです。
編集ソフトはCripchamp無料版からスタートします。生成AIアプリも無料版を使用します。
この講座では、動画制作に活用できる
ChatGPTの便利な使い方を学びます。
アイデア出しから構成案の作成、
キャッチコピーの提案、
さらにスクリプト(台本)作成や編集アドバイスまで、
ChatGPTをクリエイティブなパートナーとして
活用する方法を具体的に解説。
初心者でもわかりやすく、
実際の制作現場ですぐに使える
実践的な内容が満載です。
動画制作をさらにスムーズに進めたい方、
効率的にクオリティを高めたい方におすすめの講座です。
この講座では、動画制作において
強力なツールとなるCanvaの使い方を学びます。
サムネイルのデザインやテキストの入れ方、
魅力的なレイアウトの作成から簡単なアニメーションまで、
Canvaを使って視覚的に魅力ある動画を作り上げる
テクニックを紹介します。
デザイン経験がなくても大丈夫!
初心者でもすぐに実践できる、
分かりやすく役立つ内容です。
動画の魅力を最大限に引き出したい方に
ぴったりの講座です。
この講座では、SunoAIを活用して
動画制作に必要なBGMを効率よく作成する方法を学びます。
SunoAIを使えば、歌詞の自動生成や、音楽の編集も手軽に行え、
動画に独自の雰囲気やプロフェッショナルな仕上がりをプラスできます。
歌やBGMにより、動画の魅力を引き立てたい方におすすめです。
初心者でも扱いやすく、動画制作の幅が広がる実践的な内容をご提供します。
このセクションでは、YouTubeへの動画投稿を
スムーズに行うためのサポートを提供します。
アカウントの設定方法から、
効果的なタイトル・説明文の作成、
サムネイルの設定、タグの選び方まで、
動画をより多くの人に見てもらうための
ポイントを分かりやすく解説。
また、投稿後の基本的な分析方法や、
再生回数を増やすための改善アイデアもお伝えします。
初めての方でも安心して投稿をスタートできる充実のサポートです。
ここまでにご紹介した、
5つのコンテンツ。
これだけでも、
あまりの手厚さに、驚かれたことと思います。
しかし「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら
学べるオンラインレッスン」では、初歩的なことから始めたい方や、
さらにスキルを伸ばしたい方のために、3つのコースをご用意しています。
スタンダードオンラインレッスンコース (Microsoft Clipchamp)
初級オンラインレッスンコース(Microsoft Clipchamp)
上級オンラインレッスンコース (初めての Adobe Premiere Pro)
これまで紹介してきた5つのコンテンツは、
スタンダードコースでご提供いたします。
つまり、この5つのコンテンツを通して、
オリジナルの動画作品を完成させることができるのが、
「あなたも今日から動画編集デビュー! 初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」です。
一方で、基礎中の基礎から学びたい方や、
さらに高度なテクニックを学びたいと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そこで、
ベビーステップで始める初級コースと
より高いスキルを目指す方のための、ステップアップ上級クラスもご用意しております。
(3月開講予定 上級クラスに限り、あらゆる編集が可能なPremirePro(有料)を使用します)
初級コース 1か月全4回 (Cripchamp) | スタンダードコース 2ヶ月全8回 (Cripchamp) | 上級コース (3月開講予定) 3ヶ月全12回 (Premiere Pro) | |
PCの基本操作、各ソフトのアカウント開設手順と注意点 | ○ | ○ | ○ |
素材の取り込み、タイムラインの並べ方 | ○ | ○ | ○ |
テキスト挿入、エフェクト、書き出し | ○ | ○ | ○ |
課題発表会、フィードバック | ○ | ○ | ○ |
生成AIを使った素材づくり ① ChatGPT、SUNO | × | ○ | ○ |
生成AIを使った素材づくり ② Canva | × | ○ | ○ |
生成素材を生かした編集実践 | × | ○ | ○ |
卒業作品発表会、フィードバック | × | ○ | ○ |
YouTubeチャンネル開設、投稿サポート | ○ | ○ | ○ |
クロマキー編集 | × | × | ○ |
マルチカメラ編集 | × | × | ○ |
BGM、効果音編集 | × | × | ○ |
カラーグレーディング、各種テンプレート挿入 | × | × | ○ |
画像生成 MIdjorney | × | × | ○ |
動画生成 Ranway Gen3 | × | × | ○ |
初心者の方がつまずきやすい動画編集用語を分かりやすくまとめた用語集です。
普段耳にする言葉だけれど意味が分からない、動画サイトを見ても内容が理解できない…そんな悩みを解消します。
私自身も初心者の頃は、専門用語に戸惑うことが多くありましたが、使い続けるうちに自然と慣れていきました。この用語集がその第一歩をサポートします。
基礎的な用語から
動画編集特有の専門用語までを網羅し、
さらにショートカットキーや
マウス操作の便利な使い方も加えました。
動画編集の心強いお供として、
是非ご活用ください。
動画編集に役立つ「ドリームラボの生成画像20サンプル」を特典としてご提供します!
今話題の画像生成AI。
ビジネスやプライベートにおいてなくてはならない強力な支援ツールです。
Canvaに加わった画像⽣成「ドリームラボ」ですが、無料プランは20回/⽉の制限があります。 20回/月のクレジットを1回でも無駄にしないように、⽣成時に設定する20種の画像タイプのサンプルを作りました。各タイプでどのような違いがあるのか事前に把握することでクレジットを無駄にしません。
この特典を活用して、あなたの動画作品をさらに魅力的に仕上げてください!
動画編集に欠かせない画像や音楽、動画クリップなどを入手できる「無料素材サイト一覧」を特典としてプレゼント!
初心者の方でも使いやすい、クオリティの高い素材を提供している信頼できるサイトを厳選しています。すべて商用利用可能なサイトのみをまとめているので、安心して動画制作に活用できます。
時間をかけて素材を探す手間を省き、すぐに編集作業に取り掛かれる便利なリスト。これを使えば、あなたの動画がもっと魅力的でプロフェッショナルな仕上がりになります!
ご安心ください!この講座は、シニアの方や初心者の方にも気軽に参加していただけるよう、高額な受講料は設定していません。
それでいて、内容はぎっしり充実!基礎から実践までをしっかり学べるだけでなく、オリジナルの動画作品を完成させるところまでサポートします。さらに、講座終了後にも活用できるスキルが身につくため、趣味にも仕事にも役立つ内容です。
「これでこの価格?」と驚かれる受講生の声も多数!ぜひ、このお得な機会を逃さず、充実した学びを体験してください。
例えばもしあなたが、
動画を見ただけでは分からないことがたくさんありますよね。そうした部分をカバーするには、リアルタイムでの学びが最適です。
高額な受講料は避けたいし、動画編集を仕事にするつもりもないので、多くの若い人たちと一緒に学んで、ついていけるかが心配。
せっかく動画編集に興味を持ったのですから、その想いを仲間と共に形にしてみませんか?
それでは発表します。
もし、あなたがこのような思いをお持ちであれば、
この講座が提供する内容と受講料が、
驚くほどリーズナブルだと感じていただけるはずです。
しかし…
私たちは、すべての受講生に動画編集スキルをしっかり習得していただくために、
以下のようなヴィジョンを掲げています
このヴィジョンに共感し、「自分も理想のライフスタイルを実現する仲間を増やす一員になりたい」という想いをお持ちの方にぜひご参加いただきたいと考えています。
その結果・・・
この特別割引でのご案内ですがスタート記念ですので、
いつ割引を終了するかは分かりません。
この機会にぜひご参加ください。
特別割引を適用したそれぞれのコースの受講料は、次の通りです。
この講座を通じて、
あなたの人生がより楽しく、
充実したものになることを心より願っています。
さあ、あなたにぴったりのコースを選んで、新しい一歩を踏み出しましょう!
2025年1月8日スタート
1回目◆1/8(水) 午前10時~12時 ◆1/12(日) 午前10時~12時、午後15時~17時
2回目:◆1/13(祝) 午前10時~12時 ◆1/16(木) 午前10時~12時、午後19時~20時
3回目:◆1/19(日) 午前10時~12時、午後15時~17時 ◆1/22(水) 午前10時~12時
4回目:◆1/26(日) 午前10時~12時 ◆1/29(水) 午前10時~12時、午後15時~17時
5回目:◆2/2(日) 午前10時~12時、午後15時~17時 ◆2/5(日) 午前10時~12時
6回目:◆2/9(日) 午前10時~12時 ◆2/11(祝) 午前10時~12時、午後15時~17時
7回目:◆2/16(日) 午前10時~12時、午後15時~17時 ◆2/19(水) 午前10時~12時
8回目:◆2/24(祝) 午前10時~12時、午後15時~17時 ◆2/26(水) 午前10時~12時
YouTube投稿(任意):◆3/2(日) 午前10時~12時、午後15時~17時
上記1~8回各3コマの中からご都合の良い日時をお選びいただけます
※確実に学んでいただきたいので理解できるまで複数受講可といたします。
心配要りません。一般的に利用されているZOOMミーティングを使って講義を行います。事前にメールでお知らせするミーティングURLにパソコンからアクセスしていただくだけです。
初回はZOOMミーティングの接続確認や使い方などをお話させていただきます。ノートパソコンの方は内臓カメラとマイクが備わっていますが、デスクトップパソコンの方はウェブカメラなどを別途ご用意ください。
ご安心ください!講座は初心者の方にも分かりやすく、パソコンの基本操作からスタートします。ZOOMの使い方やアプリの操作も丁寧にサポートしますので、初めての方でも無理なく学べます。
基本的にはパソコン(Windows)、インターネット環境、WEBカメラ、そしてマウスをご用意いただければOKです。使用する編集ソフトは無料のMicrosoft Cripchampを選定しており、事前にアクセス方法もご案内します。
全8回のレッスンで基礎から実践までをカバーします。受講中に課題に取り組むことで、1本の動画作品を完成させることを目指しますので、終了時には自信を持って動画を作れるようになります。
もちろんです!シニアの方にも分かりやすい内容で構成されていますが、動画編集初心者の方ならどなたでも安心して受講いただけます。
はい、講座終了後も質問や不明点に対応するフォローアップのサポートをご用意しています。受講生専用のコミュニティで情報共有やアドバイスを受けることも可能です。
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
「あなたも今日から動画編集デビュー!初心者歓迎、楽しみながら学べるオンラインレッスン」で、あなたも動画編集の楽しさを体験してみませんか?
この講座では、初心者の方でもわかりやすく、ご自身のペースで学べるよう丁寧にサポートいたします。
家族の思い出、趣味、地域活動など、動画で表現したいことはありますか? この講座で学んだスキルで、あなたのアイデアを形にしてみませんか? 動画編集は、新しい趣味としてだけでなく、コミュニケーションの幅を広げるツールとしても役立ちます。
さあ、今すぐ一歩踏み出し、動画編集の世界を広げましょう! 申し込みボタンよりお気軽にお問い合わせください。 あなたとお会いできることを楽しみにしています。
スパークルVIDEOアカデミー
講師 鈴木啓之